スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆PS3CFW☆OFW 4.60 FERROX v2.00 (stelth edition)
限りなくOFWに近く CFWへの復帰も可能な OFW 4.60 FERROX v2.00 (stelth edition) がリリースされました。

情報元:openmodding.net:Download
仕様等
FEATURE:
- Disabilitato ECDSA nel lv0 ( isoldr ).
- Disabilitato ECDSA nel SPU PKG ( spu_pkg_rvk_verifier ).
- Nessuna funzione per CFW'S abilitata.
- Nessuna QA FLAG Abilitata.
- [!NEW!] - Stealth = Dimensioni come nell'OFW 4.60. ( thanks Habib for the idea )
(Testato io stesso su una CECH 2004A, Giochi Originali funzionanti e anche il PSN)

情報元:openmodding.net:Download
仕様等
FEATURE:
- Disabilitato ECDSA nel lv0 ( isoldr ).
- Disabilitato ECDSA nel SPU PKG ( spu_pkg_rvk_verifier ).
- Nessuna funzione per CFW'S abilitata.
- Nessuna QA FLAG Abilitata.
- [!NEW!] - Stealth = Dimensioni come nell'OFW 4.60. ( thanks Habib for the idea )
(Testato io stesso su una CECH 2004A, Giochi Originali funzionanti e anche il PSN)
この記事へのコメント
uN1versEさんへ
導入自体はどういう方法でしたんですか?
Cobra機能入りのCFWの導入ですか?
それともファイルの差し替えですか?
現状のCFWはなんですか?
導入自体はどういう方法でしたんですか?
Cobra機能入りのCFWの導入ですか?
それともファイルの差し替えですか?
現状のCFWはなんですか?
むーむさん返信ありがとうございます。
Cobra7 CFW446 SC450です。
OFW3.55から直接導入しました。
現状はCFW4.46です
Cobra7 CFW446 SC450です。
OFW3.55から直接導入しました。
現状はCFW4.46です
uN1versEさんへ
まずはCFW自体を再導入して見てください
それでも治らない場合 症状を聞く限りではHDD自体の可能性もありますね
HDD取り外してPCでフォーマットやHDDのチェックをして見てはどうでしょう?
PCでフォーマットした後でも同じCFWで有れば導入可能です
まずはCFW自体を再導入して見てください
それでも治らない場合 症状を聞く限りではHDD自体の可能性もありますね
HDD取り外してPCでフォーマットやHDDのチェックをして見てはどうでしょう?
PCでフォーマットした後でも同じCFWで有れば導入可能です
むーむさん
PS3から取り外したHDDをPCでフォーマットする方法はどうすればいいでしょうか?
外部接続機かなにか必要でしょうか?または新しくHDDを買い換えなければならないでしょうか?
PS3 CHCH-2000Aです。
PS3から取り外したHDDをPCでフォーマットする方法はどうすればいいでしょうか?
外部接続機かなにか必要でしょうか?または新しくHDDを買い換えなければならないでしょうか?
PS3 CHCH-2000Aです。
uN1versEさんへ
先にCFW再導入は試されたんでしょうか?
先にCFW再導入は試されたんでしょうか?
むーむさん
試しました。CFWをセーフモードから導入しようとしましたが、途中でフリーズしてしまいます。
セーフモードの項目欄ではなんともないのですが、どこかを押すとフリーズしてしまいます。
やはりこれはHDDの問題なのでしょうか?
試しました。CFWをセーフモードから導入しようとしましたが、途中でフリーズしてしまいます。
セーフモードの項目欄ではなんともないのですが、どこかを押すとフリーズしてしまいます。
やはりこれはHDDの問題なのでしょうか?
uN1versEさんへ
恐らくHDDですね。
もしHDDで無かったらマザーボード自体の異常になってくるので 更に深刻な問題になってきますね
恐らくHDDですね。
もしHDDで無かったらマザーボード自体の異常になってくるので 更に深刻な問題になってきますね
すいません場所違いかもしれませんが質問させてください。
元々OFW3.20のPS3、2100のスリムを購入しこちらでOFW3.55にあげてからCFWを手順どおりに入れようと思ったのですが、OFW3.55自体がまったく見つからなくOFW3.55にすることができず、そのまま3,20の状態でCFW4.55ROGEROを入れようと思いやってみたのですが入らなく、その後rogero downgraderを導入してみたところすんなり導入でき、その後QA flagもインストールしrogero 3.55_3.7AというCFWインストールしましたその後maltiMANも導入できて後はCFW4.55を入れるだけのところまできているのですが入りません。
アップデートファイルが見つかりませんとでたり、コピーに失敗と出ます。
セーフモードからでは認識すらしていないかんじですので何が原因でしょうか?
USBメモリも何個か試しています。
何かご教授願えませんでしょうか?
元々OFW3.20のPS3、2100のスリムを購入しこちらでOFW3.55にあげてからCFWを手順どおりに入れようと思ったのですが、OFW3.55自体がまったく見つからなくOFW3.55にすることができず、そのまま3,20の状態でCFW4.55ROGEROを入れようと思いやってみたのですが入らなく、その後rogero downgraderを導入してみたところすんなり導入でき、その後QA flagもインストールしrogero 3.55_3.7AというCFWインストールしましたその後maltiMANも導入できて後はCFW4.55を入れるだけのところまできているのですが入りません。
アップデートファイルが見つかりませんとでたり、コピーに失敗と出ます。
セーフモードからでは認識すらしていないかんじですので何が原因でしょうか?
USBメモリも何個か試しています。
何かご教授願えませんでしょうか?
SHOさんへ
rogero 3.55_3.7Aを導入するだけで3.55には上がったんですけどね。
思い当たるとしたらCFW自体の破損ですね。
Habibとかを入れてみたらどうですか?
rogero 3.55_3.7Aを導入するだけで3.55には上がったんですけどね。
思い当たるとしたらCFW自体の破損ですね。
Habibとかを入れてみたらどうですか?
むーむ様 回答ありがとうございます。ご指摘のとおりHabibのコブラエディションのVer1.03も導入できなかったのですが、今日HABIB 4.55 v1.03 (NO COBRA) with noBD Patchを同じくやってみたのですがまたもや見つからないと出ましてまったく同じデータの入ったUSBメモリをPS3の両方ポートにさして実行してみると導入できてしまいました。
一応multiMANからゲームも起動できたのでこれは成功しているといっても大丈夫なんですよね?
この状態からまた別のCFWを入れるときは同じようにrogero dawngreder使用後、3.55-3.7A導入の流れで大丈夫でしょうか?
一応multiMANからゲームも起動できたのでこれは成功しているといっても大丈夫なんですよね?
この状態からまた別のCFWを入れるときは同じようにrogero dawngreder使用後、3.55-3.7A導入の流れで大丈夫でしょうか?
SHOさんへ
バージョンが同じか上であればそのままでも入れれます
入れているCFWを入れたい場合でもQA入れた事あるのであれば Downgraderを使う必要ありません。
バージョンが同じか上であればそのままでも入れれます
入れているCFWを入れたい場合でもQA入れた事あるのであれば Downgraderを使う必要ありません。
初めまして。むーむさん、こんにちは。俺も場違いですが良かったら教えて下さい。明日、中古でPS3を買うつもりですが、CFWを導入するとしたら、60GBくらいのOFW3.55のps3ですか?新品じゃないと駄目なんですかね?場違いの質問すみません。
R Oさんへ
FWが3.55以下であれば導入出来ます
FWが3.55以下であれば導入出来ます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあ、運ですかね?
最悪、OFW4.60or4.65だったら(泣)ます。セーブデータの書き換えも、面倒になりました。ありがとうございました(*^_^*)
* 質問は遠慮なくどうぞ☆
* 質問される場合は、出来るだけ詳しく環境、状況を書いて下さい。
* 出来る限り国内サイトのURLは張らないで下さい(相手に迷惑が掛かる場合がある為)
* 違法に手に入れた物(ROMやDLCなど)の質問をされた場合は即アクセス禁止処置をさせて頂きます。
* PS3ソフトの起動相談はPS3動作相談所にてお願いします
* 迷惑コメント対策で”http”を禁止ワードにしていますのでURLを張るときは”h”を抜いて張ってください。
* 迷惑コメント対策で”http”を禁止ワードにしていますのでURLを張るときは”h”を抜いて張ってください。
トラックバック
URL :
- uN1versE - 2014年07月02日 23:49:14
先日OFW3.55からCobra 7.0を導入しました。
成功はしたもののゲームなど起動した際PSボタンを押してゲームを終了することできなかったのでそのまま強制再起動をしたらXMBに戻れなくなりました。
セーフモードでは異常なく作業できるのですが、再起動やファイルシステムの修復、データーベースの再構築、PS3の初期化をしようとすると途中でフリーズしてしまいます。
ソフトウェアアップデートしようとすると4.50以上のOFWを求められます。
どうにかXMBに戻す方法はありませんか?
返信待ってます。