スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆PS3Emu☆ PS3 MAME 0.125 Frontend
PS3用アーケードゲームエミュレーター PS3 MAME 0.125 Frontend がリリースされました

情報元:Download
フォルダ構成
内蔵
dev_hdd0/MAME/ROM
dev_hdd0/MAME/samples
dev_hdd0/MAME/snap
外付けHDD
dev_usb000/MAME/ROM
dev_usb000/MAME/samples
dev_usb000/MAME/snap

情報元:Download
フォルダ構成
内蔵
dev_hdd0/MAME/ROM
dev_hdd0/MAME/samples
dev_hdd0/MAME/snap
外付けHDD
dev_usb000/MAME/ROM
dev_usb000/MAME/samples
dev_usb000/MAME/snap
この記事へのコメント
のぎさんへ
フォルダ構成が間違ってないのであればHDDに原因ある以外は起動できない理由は判らないですね
フォルダ構成が間違ってないのであればHDDに原因ある以外は起動できない理由は判らないですね
すみません フォルダ構成ですが外付けhddのルートに記事の通りら設置しますよね?
それでロムフォルダにはロムファイルをsnapフォルダは解凍したsnapフォルダをそのまま入れました samplesフォルダを作成しましたがsamplesフォルダには何か入れないといけないのでしょうか?
あとエミュの設定でロムフォルダの指定を外付けにしないとだめなんでしょうか??
その場合はどのように指定すればいいですか??
やはりバックアップ起動に使うmmから設定するんではしょうか??
それでロムフォルダにはロムファイルをsnapフォルダは解凍したsnapフォルダをそのまま入れました samplesフォルダを作成しましたがsamplesフォルダには何か入れないといけないのでしょうか?
あとエミュの設定でロムフォルダの指定を外付けにしないとだめなんでしょうか??
その場合はどのように指定すればいいですか??
やはりバックアップ起動に使うmmから設定するんではしょうか??
dev_hdd0/MAME/snap/0 ←数字から始まるスナップショットファイル (例)1942.png 88games.png など
あとはアルファベットごとにディレクトリ作成
dev_hdd0/MAME/snap/a ← amidar.png など
dev_hdd0/MAME/snap/b ← baraduke.png など
dev_hdd0/MAME/snap/c ← chaknpop.png など
…
dev_hdd0/MAME/snap/z ← zaxxon.png など
あとはアルファベットごとにディレクトリ作成
dev_hdd0/MAME/snap/a ← amidar.png など
dev_hdd0/MAME/snap/b ← baraduke.png など
dev_hdd0/MAME/snap/c ← chaknpop.png など
…
dev_hdd0/MAME/snap/z ← zaxxon.png など
ロムを入れるフォルダ
dev_hdd0/MAME/ROMs
dev_hdd0/MAME/ROMs
* 質問は遠慮なくどうぞ☆
* 質問される場合は、出来るだけ詳しく環境、状況を書いて下さい。
* 出来る限り国内サイトのURLは張らないで下さい(相手に迷惑が掛かる場合がある為)
* 違法に手に入れた物(ROMやDLCなど)の質問をされた場合は即アクセス禁止処置をさせて頂きます。
* PS3ソフトの起動相談はPS3動作相談所にてお願いします
* 迷惑コメント対策で”http”を禁止ワードにしていますのでURLを張るときは”h”を抜いて張ってください。
* 迷惑コメント対策で”http”を禁止ワードにしていますのでURLを張るときは”h”を抜いて張ってください。
トラックバック
URL :
mame設定 - のぎ - 2015年02月11日 05:41:10
1から教えていただくと助かります。
また内蔵hddの起動の記事はいくつかあるんですが
ps3 mameを外付けhddから起動する記事が一つもヒットしないので
もし時間がありましたら起動 設定方法の記事は書いていただくことは可能でしょうか?
ちなみに状態はcfwは全て最新でバックアップも普通に遊べます。
普通にmameの設定がわからないだけで、まだ始めたばかりなのでご回答よろしくお願いします。