スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆PS3Manager☆multiMAN v4.70.01
ファイルマネージャーやFTPを標準搭載した多機能バックアップマネージャー multiMAN ver 04.70.01 がリリースされました。
情報元:Download
更新履歴等
added support for cfw 4.70
updated danish transiation by chopstix
update movian/showtime for mm to 4.9.430
unload network and ntfs modules loaded by webMAN on startup
本体へのインストール方法

コピーが終わったら USBメモリーをPS3本体に指します

PS3のXMBのゲームの install Package Filesで ○ボタンを押します。

インストールしたいPKGファイルを十字キー上下で捜し ○ボタンを押します。

* インストールが完了しましたと出るとインストール成功です。

PKGインストール動画
メイン操作

×ボタン ゲーム起動
□ボタン ゲームセッティング(選んで×ボタンが決定です)

* Backup /Copy
(ソフトのバックアップ BD⇒HDD HDD⇒USB)
* DELETE
(ROMの削除)
* RENAME
(ROM名変更)
* UPDATE
(UPDATEのチェック)
* TEST
(容量やBIGファイルの有無の確認)
* PREMISSIONS
(外付けHDDから起動時ブラックアウトするソフトに使用)
△ボタン システムメニュー(選んで×ボタンが決定です)

* UPDATE
(MultMANのアップデートのチェック)
* FILE MANAGER
(ファイルマネージャーの起動)
* PFS/NTFS DRIVER
(NTFSドライブの認識のON OFF)
* SCREESHOT
(スクリーンショット)
* RESTART
(MultiMANの再起動)
* QUIT
(MultiMANの終了)
* REFRESH LIST
(LISTの更新)
* LAUNCH SHOWTIME
(SHOWTIMEの起動)
* LINK VIDEO TO SHOWTIME
(外部リンクのSHOWTIME起動)
* MULTIMAN SETUP
(MutiMANのセットアップ)
* HELP
(操作などのHELPの参照)
○ボタン 終了(XMBへ)
L1 R1で操作モード変更
バックアップ起動動画
特殊操作検証リンク
multiMANでNTFSドライブを認識させる方法
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-51.html
multiMANでBD吸出し⇒再生方法
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-352.html
multiMANでPS1バックアップ起動方法
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-384.html
multiMAN Stealth バージョン生成方法
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-2413.html

更新履歴等
added support for cfw 4.70
updated danish transiation by chopstix
update movian/showtime for mm to 4.9.430
unload network and ntfs modules loaded by webMAN on startup
本体へのインストール方法

コピーが終わったら USBメモリーをPS3本体に指します

PS3のXMBのゲームの install Package Filesで ○ボタンを押します。

インストールしたいPKGファイルを十字キー上下で捜し ○ボタンを押します。

* インストールが完了しましたと出るとインストール成功です。

PKGインストール動画
メイン操作

×ボタン ゲーム起動
□ボタン ゲームセッティング(選んで×ボタンが決定です)

* Backup /Copy
(ソフトのバックアップ BD⇒HDD HDD⇒USB)
* DELETE
(ROMの削除)
* RENAME
(ROM名変更)
* UPDATE
(UPDATEのチェック)
* TEST
(容量やBIGファイルの有無の確認)
* PREMISSIONS
(外付けHDDから起動時ブラックアウトするソフトに使用)
△ボタン システムメニュー(選んで×ボタンが決定です)

* UPDATE
(MultMANのアップデートのチェック)
* FILE MANAGER
(ファイルマネージャーの起動)
* PFS/NTFS DRIVER
(NTFSドライブの認識のON OFF)
* SCREESHOT
(スクリーンショット)
* RESTART
(MultiMANの再起動)
* QUIT
(MultiMANの終了)
* REFRESH LIST
(LISTの更新)
* LAUNCH SHOWTIME
(SHOWTIMEの起動)
* LINK VIDEO TO SHOWTIME
(外部リンクのSHOWTIME起動)
* MULTIMAN SETUP
(MutiMANのセットアップ)
* HELP
(操作などのHELPの参照)
○ボタン 終了(XMBへ)
L1 R1で操作モード変更
バックアップ起動動画
特殊操作検証リンク
multiMANでNTFSドライブを認識させる方法
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-51.html
multiMANでBD吸出し⇒再生方法
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-352.html
multiMANでPS1バックアップ起動方法
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-384.html
multiMAN Stealth バージョン生成方法
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-2413.html
この記事へのコメント
* 質問は遠慮なくどうぞ☆
* 質問される場合は、出来るだけ詳しく環境、状況を書いて下さい。
* 出来る限り国内サイトのURLは張らないで下さい(相手に迷惑が掛かる場合がある為)
* 違法に手に入れた物(ROMやDLCなど)の質問をされた場合は即アクセス禁止処置をさせて頂きます。
* PS3ソフトの起動相談はPS3動作相談所にてお願いします
* 迷惑コメント対策で”http”を禁止ワードにしていますのでURLを張るときは”h”を抜いて張ってください。
* 迷惑コメント対策で”http”を禁止ワードにしていますのでURLを張るときは”h”を抜いて張ってください。
トラックバック
URL :